「まちなみウォッチング~水と歴史が紡ぐ景観を発見する旅~」
新型コロナウィルス感染症の影響によりしばらく開催が見送られていたまちなみウォッチングですが、令和5年11月18日(土)に5年ぶりの実施となりニュースでも取り上げられました。
PRTIMESニュース記事
【相模原市】「まちなみウォッチング~水と歴史が紡ぐ景観を発見する旅~」を5年ぶりに開催!

令和5年相模原市まちなみウォッチング01
相変わらずの盛況さで参加者の抽選倍率も高く、今回もマイクロバスが満席となりました。当日は天気にも恵まれ、山々が紅葉で色づくなか、城山湖や小原宿本陣等の美しい景観を巡り、当委員会(相模原市景観整備機構)もサポートカーも出して全力対応しました。

令和5年相模原市まちなみウォッチング02 城山湖
今回は担当課の設定されたコースにてルートを巡りながら、車内での解説トークをさせていただきましたが、参加者の反応も大変よくこれまでの経験蓄積がノウハウとして定着してきました。

令和5年相模原市まちなみウォッチング03 小原宿本陣
一方で、情報の記録と発信という面ではまだまだ可能性がありつつ、実行できていないことが多いので、更にレベルアップをしてオリジナリティを出していきたいと思います。
なお、動画に関しては市の方から許可が出なかったので当機構によるまちなみウォッチングの公式動画は出せないのですが、後日、相模原の景観ということで編集して委員会ブログにて公開予定です。
また、相模原市のYouTube公式などで動画公開されていましたので下記に埋め込んでおきます。
【相模原を巡る景観バスツアー】まちなみウォッチング~水と歴史が紡ぐ景観を発見する旅~
相模原市公式YouTubeチャンネル CityOffice Sagamihara
@SagamiharaCityOffice
追記
令和6年も4月より実施が決定しており、今回もナビゲーターは当委員会で実施します。下見も終えて参加者募集が始まったところです。詳しくは下記をご覧ください。
市制施行70周年記念 令和6年度 まちなみウォッチング『相模原市の都市と歴史と自然が織りなす景観を再発見する旅』参加者募集