委員会 応急仮設住宅

神奈川県応急仮設住宅調査事業レポート

投稿日:

はじめに

当委員会は2011年7月に立ち上がりました。

その年の3月11日には東日本大震災があり、大変な混乱のすぐ後でした。被災地では、応急仮設住宅の建設が急ピッチで進められていました。

委員会名は『景観まちづくり』ですが、ここはなんらかの被災地支援に結びつく活動をすべきだと思っていた時に、神奈川県より『新たな応急仮設住宅調査検討業務委託』が発注されました。

 

調査について

この調査の最終目的は、

①木造応急仮設住宅の供給についてのリアリティーを調査して、神奈川県での供給システムの提案をすること、

②木造応急仮設住宅の住戸モデルを提案することです。

そのためには、何はともあれ現地に行って見て、聞いて体感しなければ分からないので、真冬の2012年1月に委員3人で雪の東北へレンタカーにて2泊3日の工程で岩手県から福島県までの7市町の実地調査と3団体のヒアリングを行いました。

 

各地で行われた①計画の進め方、②木造応急仮設住宅の供給実績、③コミュニティケア型仮設住宅団地の作り方、④建築士事務所協会の役割について整理しました。

こうした仮設住宅関連の一連の調査は2015年まで続き、その後委員会を変えて○○年まで継続しています。

その間、2012年7月から2013年3月にかけて、『リアリティーのある応急仮設住宅の提案』のテーマで全国コンペも開催しましたし、神奈川県内の実際の敷地での配置計画等も行いました。(これは別途報告予定)

 

さいごに

結構命がけだった冬の真夜中の雪道ドライブで、生きた心地がしなかったことをスタートに木造応急仮設住宅の可能性や課題も理解できたし、実際の敷地でのスタディでは、発災前の準備がいかに大切かなども学習できました。

 

記事作成:平山委員

このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索

このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索

-委員会, 応急仮設住宅

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

新年のご挨拶2020年

明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い申し上げます。 昨年から、これまでの活動成果などを整理して少し腰を落ち着けてアーカイブを作成したり、情報発信をしていく活動を始めました。 今年は、 …

始めてのZOOM会議

COVID-19の影響により当委員会も3月の指定勉強会が延期となり、また4月の委員会を中止にするなど活動がしばし小康状態になりました。 本会の方でZOOMアカウント取得したことにより40分制限なく利用 …

2021年度スタートです

当委員会は、2011年(平成23年)に景観・まちづくり特別委員会として発足しました。ですので、今年度で11年目となります。発足して10年の間に相模原市景観整備機構指定を受け、まずは当初目標を1つ達成し …

no image

令和元年7月の委員会開催

7月16日(火)に期が変わってはじめの委員会が開催されました。 メンバーは多少変わりましたがほぼ同じ顔ぶれで新たな2年を進めていきます。 昨年度までは助成事業などが活動割合の高い状況が続いていました。 …

住所
横浜市中区不老町3-12 第三不二ビル2F

JR京浜東北線 関内駅 南口より徒歩5分

横浜市営地下鉄ブルーライン 伊勢佐木長者町駅A1出口より徒歩2分

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
※祝祭日、年末年始除く

本サイトは(一社)神奈川県建築士事務所協会 景観・まちづくり特別委員会により運営しています。
委員会活動や神奈川県のまちづくりについて様々な情報を発信しています。