メニュー
  • 一般の方へ
  • 建築士事務所の方へ
  • 当会のご案内
  • 会員ページ

建築士事務所の方へ

建築士事務所登録はこちらから 建築士事務所登録はこちらから

神事協主催の講習情報

『木造建築物の基本講座(1)』~明日使う木造建築物の知識(4/17開催)講習会 録画配信

いつでも都合のよい時間に受講できる!

先日4/17に開催いたしました「木造建築物の基本講座(1)」へ、多くの方よりご好評いただき感謝申し上げます。
木造特別委員会では、講座内容として著作権及び肖像権等の動画配信が可能なものについては、一人でも多くの方へお届けできたらと考え、今回開催後すぐではありますが配信を決定いたしました
講座テーマである基本事項は、多くの方に対してお伝えしたい情報となっていることはもちろんですが、同日残念ながら都合が合わず参加できなかった、2回目(5/17)へは参加予定であるが1回目の内容を受講してから受講したい、参加したけど再度聴講して理解を深めたいなどなど、多くのご意見にお応えしていければと企画いたしました。
今回の配信内容は、先日の講座を録画したものを一部修正して再放映する内容となっておりますが、資料配布は同様にいたしますので皆様の情報収集の一助になれば幸いです。

昨年度に引き続き本年度も、木造建築物を設計する際に熟知していなくてはならない仕様規定を法文に沿って改めて学習する機会を設けました。2025年4月の特例縮小に関する法改正に備えて、今まで確認申請において審査されていなかった部分を、皆さんと見直して行こうと思います。改正後には、構造検討に関する図書作成を前提としたチェックシートの提出が見込まれております。建築士法により既にチェックシートに記載のある図書は作成されているとは思いますが、今回の法改正を機に再度確認してみましょう。省エネ義務化により基準法に定める最低限の仕様が荷重に影響することに伴い、壁量計算に関する基準も見直しすることが国土交通省より案として発表されています。仕様規定を十分に見直し、法改正に対してスムーズな移行をするようにしましょう。今回の内容は小規模木造建築だけではなく、中大規模木造建築を設計する際の基本ともなる内容です。
会員の開設者、代表者様だけではなく所員の皆様の研修としても本講習をご活用ください。

主  催:(一社)神奈川県建築士事務所協会 木造特別委員会

配信期間: お申込み受付日 ~ 5月27日(月)17:00まで
      お好きな時間に何度でもご受講いただけます。

配信方法: お申込者にURLをメールでお送りします。 (YouTube限定公開URL)

注意事項: ※URLはお申込者以外へは絶対に教えないでください。
申し込以外の方の視聴があった場合は視聴された方へ相応の補償を申し付けます。
※4月17日(水)に開催した講習会の録画配信となります。

申込締切: 5月27日(月)9:00まで
(期限を超えると限定URLのご連絡が間に合いませんのでご注意ください)

会  費:4月17日(水)に受講(申込)された方  ・・・ 無料
神奈川県建築士事務所協会会員(所員含む)及び 賛助会会員 ・・・2,500円
その他一般 ・・・5,000円   

◇◆↓↓詳細・FAXでのお申込はこちらからご確認をお願い致します↓↓◆◇
詳細はこちら