ホーム
一般の方へ
建築事務所の方へ
当会のご案内
会員ページ
令和2年度一級/二級/木造建築士定期講習の自宅等での動画視聴導入について(2月開催分より)
建物の不具合でお困りのかた(一般の方)
令和2年度 既存住宅状況調査技術者講習(新規・更新)オンライン講習開始のお知らせ
令和2年度 管理建築士講習(3/24水)開催のお知らせ
入会金は、ただいま当会指定講習受講者は全額免除となっております
【重要なお知らせ】建築士事務所登録申請等の提出方法変更についてのお知らせ
トライアルメンバー制度がはじまりました! 是非ご利用ください
ビル名変更に伴う住所変更のお知らせ
改元に伴う建築士事務所登録通知書等の元号による年表示の取扱いについて
緊急事態宣言発出に基づく協力要請について20210108(神奈川県)
建物の不具合でお困りのかた(一般の方)
建築物の耐震改修事例集(日本建築防災協会)
耐震改修コスト情報リーフレット「耐震改修工事費の目安」(日本建築防災協会)
新型コロナウイルス感染症のまん延防止に係る神奈川県の対応について20200709(神奈川県)
緊急事態宣言の解除後の新型コロナウイルス感染症のまん延防止について(神奈川県)
新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項に基づく協力要請について20200411(神奈川県)
令和2年度一級/二級/木造建築士定期講習の自宅等での動画視聴導入について(2月開催分より)
「机の隅に 2020年版」を使った 実践編 掘り下げ講習(令和3年2月17日(水)・2月25日(木)・3月9日(火))
《「建築物等調査・鑑定業務登録事務所」必修研修会》これで全ての節を網羅!!「Ⅰ 建築基準法・関係法令」~「Ⅴ建築士の責任」
「マンションの防災 ~水害への備え」 講習会(令和3年2月9日(火))
「マンション等の大規模修繕業務対応登録事務所」必修研修
令和2年度 既存住宅状況調査技術者講習(新規・更新)オンライン講習開始のお知らせ
令和2年度「設計図書の電子的作成・保存の実務講習会」 ~法令で求められる設計図書の15年保存とは~(令和3年1月22日(金))
(2021年4月1日対象拡大)省エネ適合性判定の概要 オンデマンドWebセミナー(日本ERI)
改正省エネ法説明義務に関するセミナー(20分)
令和2年度 国立研究開発法人 建築研究所 講演会のご案内
《緊急開催!》オンラインセミナー「迫る!改正建築物省エネ法」(福井コンピュータアーキテクト(株))
令和2年度一級/二級/木造建築士定期講習の自宅等での動画視聴導入について(2月開催分より)
改正建築物省エネ法講習のご案内(日本建築士事務所協会連合会)
建築設計業における支援メニューについて(国土交通省)
(通知)ITを活用した建築士法に基づく設計受託契約等に係る重要事項説明の本格運用について(国土交通省)
大気汚染防止法の一部を改正する法律の施行等について(環境省)
緊急事態宣言発出に基づく協力要請について20210108(神奈川県)
建築士の免許の申請の「実務経歴証明書」の円滑な発出について(国土交通省)
藤沢市 改正省エネ法完全施行に伴う取り扱いについて(藤沢市)
令和3年度日事連建築賞作品募集について((一社)日本建築士事務所協会連合会)
神事協への応募期限:令和3年4月2日(金)16:00必着